私の体重の話。
ちょうど今、身長あたりの平均体重切ったところなんですが、 この2日間、激務だったのは認めるけど なぜか体重が8キロも減った!!! 「やばいやばい、2日間で8キロ落ちたよ!」と主人に言ったら 「物理的にありえない。身体中の水分を可逆的に抜いても2キロ、かつ胃の中に入っているものすべて出ても4キロ、それ以上に短期間で抜ける要素がない。計測器の異常を疑うべきだ。ってゆーか騒ぐくらいなら食え!」 と、ぐうの音も出ない反証をされました…。 ▲
by kaede-cogito
| 2018-06-02 10:59
| 戯言
|
Trackback
|
Comments(0)
私にはコーヒーの師匠が2人います。 一人は基礎の基礎を教えてくれて、 コーヒーの愉しさを教えてくださった方。 一人はカフェラテやラテアートなどを叩き込んで下さり、通り一遍の事を出来るようにして下さった方です。 前者の師匠のコーヒーです。 大阪・高槻「マウンテンコーヒー」 摂津峡ブレンド 今日からこのコーヒーを楽しみたいと思います★
▲
by kaede-cogito
| 2018-03-01 07:51
| 戯言
|
Trackback
|
Comments(2)
▲
by kaede-cogito
| 2018-02-15 18:00
| 戯言
|
Trackback
|
Comments(2)
2/11は長女の保育園友達&その保護者と、京都水族館に行ってきました!
ついでにめっちゃ寒かった。 ありとあらゆるところにこのようなシナモンちゃんが居ました。 が、残念ながら良く存じ上げません(汗) イルカ、寒いのに頑張るなぁ… 楽しかった!
▲
by kaede-cogito
| 2018-02-15 07:43
| 戯言
|
Trackback
|
Comments(0)
Happy Valentine's Day:) 今夜パパと息子に渡す、娘たちと作った手作りオヤツがこちらです。 子どもたちに作らせるので、あまり凝ったモノはできず、純粋にチョコをテンパリングして薄型にはめ込むのと、クッキーを実施。 あ!チョコに指紋ついてる((((;゚Д゚))))))) 喜んでくれるといいなー。 ▲
by kaede-cogito
| 2018-02-14 20:30
| 戯言
|
Trackback
|
Comments(0)
▲
by kaede-cogito
| 2018-01-26 19:59
| 戯言
|
Trackback
|
Comments(2)
化粧って楽しいよね(何事)
約1年、使い方を悩み続けているアイシャドウがあります。 アディクション 「フラワーエボリューション」 普通ならそんな悩むなら放ったらええやん? と思いませんか? この色合い! 超かわいいの! が、超難しいのこれが! 何でこれを、冬にわざわざ引っ張り出したのか、当の本人も不思議ですが… とりあえずベースにフラワーレボリューションを仕込んで、 二重幅にオレンジ系のブラウンを仕込み、 締めにメタリックブラックを引き込んで抑えてみた。 眉毛は締め色より一段階明るいシャドウで描いてみました。 因みにフラワーエボリューション以外のアイシャドウはマリブ製です。 マリブ、韓国メーカー?だけど ものっすごいラメ感がハンパない。 何かもっと上手くフラワーエボリューションを使えないのか、 まだまだ試行錯誤しています。 終わった頃には使い切ったりして、笑
▲
by kaede-cogito
| 2018-01-09 10:44
| 戯言
|
Trackback
|
Comments(4)
今日はクリスマスイブですねー★
咲いていた薔薇たちを摘んで 家の中を飾る事にしました。 かなり咲いていたので、たくさん飾れた! 薔薇たちは、もうそろそろ休眠していただきたいので、花を落として休んでいただく事にします。 やらせてみたところ、親バカでもなんでもなく 猛烈に活けるのが上手かった… これを作ってきました。 次から長女にアレンジは丸投げしようと 心に誓った母親でした、笑 そして… やっぱりズゴットにしました。 家族でクリスマスパーティー。 楽しかったな。 皆様もステキなクリスマスイブを お過ごしください。
▲
by kaede-cogito
| 2017-12-24 21:40
| 戯言
|
Trackback
|
Comments(2)
これまじ凄いわ。
タンクルティーザー。 ![]() こんなのです。 見た事あります? これ、櫛です。 髪を梳かす櫛。 SNSで美容師の方が大騒ぎしていたから、どんなんだろうと思って買ってみた。 本当に、 本当に、 ほんっとーーーーーーーーに! すごかった。 2〜3回といたら、髪がさらさら。 天使の輪が出来たよ! 試しに横にいた主人の髪もといてみた。 速攻さらさらになった。 主人もビックリして「何したの!?」 かくかくしかじか説明すると、主人はタンクルティーザーを持って子どもたちのところへ。 1人ずつ、2〜3回といてみる… 2人「なんだこれはーーー!」 子どもたち、速攻で髪の毛が天使の輪。 ヘアトニックとか要りません。 この櫛さえあれば、髪がまとまります。 ウチに来た長女の友達に 「これはねー、魔法の櫛なの。髪の毛がさらさらになる魔法がかかるのよ」といって貸したら 「わーー!!すごい!魔法の櫛ってあるんだ!」 ってずっと使ってた(7歳)。 男性や子どもが気がつくレベルで変わります。 大切な事なのでもう一度言います。 男性や子どもが気がつくレベルで髪がサラサラになります。 最近、こうやって書くステマって多いよね。 だから今回は販売サイトのリンクは貼りません。 純粋に感動を叫んでみました。 この櫛は無くなったら間違いなく買います! ▲
by kaede-cogito
| 2017-04-07 10:00
| 戯言
|
Trackback
|
Comments(0)
ご無沙汰しています。
ExblogのiOS用アプリが変わったのですが、 慣れるなれない以前にシステムとして未完成過ぎて、マジでアメブロに引っ越そうかと思っている楓です。 さて、長女の誕生日プレゼントが「ビピット 水溶性ネイル」だったのですが、その中に凄く良い色がありまして。 但し水溶性なので、子どもは兎も角、家事育児がある大人だとどれくらいの耐久性があるのか?が不明瞭でした。 なので日曜日の午後、いったい水溶性ネイルはどこまで持つのか?の耐久性試験を行いましたのでその報告です。 え?なんで平日にやらなかったのかって? 平日やったら普通のジェルネイルですら速攻で溶解する環境ですが何か?∑(゚Д゚) 前提条件: 日曜午後(いわゆる、一般的な主婦っぽい事をしている時間) 洗い物などは事前に終了(即実験終了だと悲しいので) 超やんちゃな1歳児と一緒 実験サンプル: ビピット 水溶性ネイル「ジェルネイル」SL-4 ![]() こんな感じのコーラルオレンジなお色味。 今流行りの#オレンジメイク にぴったり+イエベな私のど真ん中なんだよ! 肌のくすみを吹き飛ばす、本当に大人向けのお色。 実験: 13:34 塗り始め 13:38 スタート ![]() 初期値はこんな感じ。 13:50 お尻拭き いきなり水を使います∑(゚Д゚) 13:58 長男のイタズラを阻止→めっちゃ手を引っ掻きまくられる でも意外と持つ。 もうこの時点でダメかと思った。 14:10 長男、まさかの昼寝 14:35 寝ている長男を確認しながら( 頭打ったので)blog記事作成。 15:30 テレビみながら片付け ![]() ちょっと色がくすんできた? でも意外と持ってます。 15:40 長男起きる 16:09 左手中指が一部はがれる ![]() こんな感じ。 17:12 左手人差し指の表面が荒れてる、でも意外と持ってるな? ![]() 18:10 サッカーの試合から長女と次女が帰ってくる。もうそのあとはひっちゃかめっちゃか。 18:30 今日の夕食は外食ですo(^▽^)oみんなでお出かけ 20:00 外食と買物から帰ってくる。 21:00 調査終了 ![]() というわけで、8時間半後がこちら 色は薄くなってるけど、結構残ってるね! 意外とビックリ。 お風呂でオフしてみました… うん。 めっちゃオフが難しい∑(゚Д゚) 私がもし救急担当の看護師さんで、患者さんが 「水溶性ジェルなんです!ヤスリで落とさないで!」と言われても絶対やすりがけする(怒) これは妊婦さん危険な気がするなあ。 お風呂で30分。ひたすら爪を擦り続けてやっと落ちました。 落とす時に多分爪の最表層持っていかれてる気がします…涙 今回一回塗りで厚みが薄かった事もあって、うまくフィルム状にならなかったのが原因かもしれません。重ね塗りしてポリッシュの厚みを増せば、ペロッと剥がれる…のかもしれない。 という事で、二度塗りでの剥がしやすさの検証をしてダメならウイークリージェルで良いやという結論になりそうです∑(゚Д゚)ウイークリージェルだと水に溶けないので普通に家事もできる♪ 但し色はすごく良いので、ちょっと使いこなしを考えてみます…ん?この色のウイークリージェル買ったほうが良いのか?? ▲
by kaede-cogito
| 2017-03-31 07:40
| 戯言
|
Trackback
|
Comments(4)
|
カテゴリ
全体 自己紹介。 他己紹介(僕の周りの仲間) 2012年 家族旅行 戯言 2010 新居購入 2010 第1子出産・育児 2014 第2子出産・育児 ガーデニング ハイレゾ編(オーディオ編) 占い系!? Game 以前の日記より 留学 料理。 珈琲旅行 材料開発の現場より。 新人研修。 卒業旅行。 なんちゃって国際学会 就職活動 ドライブ。 バトン。 ガールズモード3 ガルモ4 ポケ森 未分類 ブログ村
以前の記事
フォロー中のブログ
夢見るかえる The Cat who ... 徒然日記 ハッピー馬鹿な日々♪ 脇道のキヲク ブログ~平凡な研究員の生... チャオズ・ドゥ・ソレイユ 無能なる右脳改革まであと49日 ロッソ・ネロ Baron Girod ... 最新のコメント
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||