何故か今日、
突然、娘たちに取っ捕まえられ、 「ママ、わたしたちはチョコが作りたい」と訴えられる。 こんなもんはやる気があるときに訓練だと思ってるので、 とりあえず テンパリングの最中に水入れるなど、色々やらかした挙句 8歳と5歳だけで良く頑張った。 (正確には3歳の邪魔が入ってる) 子供達、ラッピングして主人と息子に渡しておりました。 なんか子どもたち見たら、わたしも作りたくなったので 秒で無くなりました。
▲
by kaede-cogito
| 2019-02-17 21:21
|
Trackback
|
Comments(2)
バレンタインですねー! という事で?? チョコレート貰いました。私が。 誕生日が近いので「はぴば♪」とギフトあげたら これが帰ってきました。 私が糖質制限をしているのは、会社の皆さん周知の事実でして、 このチョコレートもカカオ100%! めっちゃビターな味わいがしました。 別の方に聴けばテレビで紹介された程のめっちゃ高いチョコレートだそうです。 ルビーチョコとかいうチョコレート、めちゃんこ美味しかったです!!
▲
by kaede-cogito
| 2019-02-15 18:19
|
Trackback
|
Comments(0)
長男がカンシャクを起こし、保育園のコップを割ってしまった。 100均のコップだと、かなり頑丈に出来ていて割れにくいので、キャンドゥにコップを買いに行った。 昨日髪を切った時に、「ダメージヘア」と言われたのが若干引っかかったし、歳も歳なので、 昔大流行りだったこれを買ってみた。 「ellips hair vitamin」キャンドゥ、100円 たまたまそこにあったものを買ってきたけど、 種類6種類くらいあるみたいね。 「人参とハチミツ」 とかよくわからんこと書いてる香りですが、次女曰く「抹茶の香り」 試しに今日使ってみました。 明日起きた時にツルツルなってるのかな? せっかく6つ入ってるので、6日使い続けてみようと思います。 ▲
by kaede-cogito
| 2019-02-12 21:50
|
Trackback
|
Comments(0)
12月に大きな試験が終わり、 その時に「買う!」と宣言していたものが、 誕生日近傍に届く有り難さ★ T.roomさんの名刺入れです。 どう転んでも4月から名刺変わるので、新しい名刺入れにしたいなーと。 主人には「可愛い」を10回くらい言わせました、笑 4月が楽しみです。 ▲
by kaede-cogito
| 2019-02-11 14:17
|
Trackback
|
Comments(2)
今日の出張はこの靴と一緒。 この靴、昔ブログで紹介した事があるとおもうんだけど、フリマで100円でした。 今日は雨が降っていたので、本当に履こうと思っていたハイヒールはスウェードなので雨がシミになるなー、だけどペタ靴履く気分じゃないなーと思ったら、一年前のこの靴が出てきた!! 実はストレッチを前から始めているのですが、ストレッチに求めていたのは、ハイヒールを上手く履く為の身体作りでした。その後身体改造というよりメンタル改造の為に筋トレも始める事になるとは。 そして1年。 ストレッチも筋トレもやった今言えることは、筋肉も正しい姿勢もないまま、何の考えもない(足のために設計されてない)ハイヒールを履くのは、外反母趾などの足を痛める危険性があり、かつ「ハイヒールは痛い」というトラウマを植え付けたりする為全く良くないと断言できます。 足の事をよく考えたインソールを使ってるハイヒールなどは、身体の使い方(ハイヒールの歩き方)が分かってなくても何とかなるんだろうと思ってます。 身体の使い方が分かると、かなり色々なハイヒールを履くことが出来て楽しいのですが、痛いのは痛いので、どこで折り合いをつけるのかが難しいところです。 ともあれ、この1年。 この安物の(笑)インソールもうっすい、問題だらけのハイヒールを履いて一日中過ごしても問題無いくらいには、身体が進化したみたい。でもちゃんとしたハイヒールをやっぱ、履けば良かった。明日ハイヒールが履けない位にはダメージ受けました。 これ今日で捨てようかと思ってたんだけど、身体の進化を確認するというか、状況確認するには良いのかもしれないと思って、今日まだ捨てずに置いてます、笑
▲
by kaede-cogito
| 2019-02-06 22:33
|
Trackback
|
Comments(2)
今日は餅つきパーティだ! FBのグループで、お正月にお餅をつくというコメントがあり、確かにそれを子ども達とやったら楽しそう!と思って。 とはいえ、杵も臼もないから、ホームベーカリーに餅を蒸して、ついてもらった(笑) 出来た餅を餅とり粉で分けて、こねて、丸めて、食べるんですが、めっちゃ楽しそうにやってました。家の中粉だらけになりましたが(笑) 子ども達、興味津々かつめっちゃ美味しいらしく、ついてもついても無くなります。 ワタシは幼少から餅を食べる習慣が無かったので、用意はしますが完全にポカーン状態です(笑) 昼に一度2合をやったら、 「これだけ?」という視線と意見を多々喰らい、 結局夜に3合、もう一度つきました。 3歳4歳8歳大人の4人で5合って…!!! なんせ皆んな凄い勢いで取っていくし、 食べるしで写真が撮れません。 写真はHBで回っている餅と、とりあえずパパ用に急いで拵えた2個だけです(しかもこの直後、この餅は子ども達に取られました、笑) 楽しんでくれたなら、良かった良かった。 ▲
by kaede-cogito
| 2019-01-14 22:30
|
Trackback
|
Comments(0)
今日はあかりが長女をスケートリンクに連れて行ってくれたので
(何故かあかりは10cmで挫折するという神展開) 残りの子を連れてここ行ってきました。 昔はキドキドって言ってたんだけど、最近もキドキドで良いのかな? 子ども達は大はしゃぎ。親が一方的に疲れます(断言) で、その帰り道にふらっと覗いたタリーズに… 「キャンセルが出たので販売します」 と、今年は諦めていた福袋が!! ビックリしたので速攻買いました(笑) 中身はこんな風。 めっちゃ凄いな! ONWARD Oaksleafのコラボバックです。 既にオサレです。 缶が著しく可愛い。 著しく、と、可愛いがイメージ合わないけど正にそんな感じ。 ヤバイまた缶が増える。 シングルサーブ 4個入り 1箱と グァテマラ180gです。 タリーズで180gって事は1000円くらいです。 あれ?既に超えてない?という心の声は無視します。 因みにシングルサーブは500円くらい。 で、 確かに、ここまででも凄いんだけど!! 私の一番のお目当は… タリーズベア。 今日の戌も猛烈に可愛かった。 そもそもタリーズベアが可愛くないわけが無いのですが(既におかしい) 今年は…!!!? 可愛すぎる。 何このウリ坊背負ってるくまちゃんは…!! ヤバイヤバイ絶対可愛い!!! 色味はピンクでした。 そんなわけで、今年も猛烈に満足したタリーズ福袋でした。 既にくまちゃんに至っては、会社用の鞄にご移動願っております(早) 毎年、年末申し込み忘れるんだよな… 今年こそは忘れないようにしないと!!
▲
by kaede-cogito
| 2019-01-13 21:48
|
Trackback
|
Comments(4)
2019年が始まりました。
2018年は後半、試験の関係で殆ど出張に出られていないため、その分が振ってきて2019年(正確には2018年度4Q)は出張の嵐です。 いつもお世話になっている後輩が二人いるのですが、其々と出張になりました。 行き先は茨城県。 超寒いと聞いていたけど、意外とポカポカしていて良かったです。 (その子がお土産に買いたいのか、必ず連れて行ってくれる)Maple Mania。 しかも何故か缶を買ってしまいます。 今回はこんな感じのバレンタイン缶。 こいつは やばい、缶がどんどん増えるぞ…。 んで、もう一人とは近場だったのですが とても楽しく話をして帰ってきました。 いちいちディスプレイがオサレです。 というかオサレカフェを本当よく知ってるなぁ…。 仕事は結構ハードですが、 楽しい事も多いです。というか、今は楽しいです。
▲
by kaede-cogito
| 2019-01-11 07:41
|
Trackback
|
Comments(2)
ちょっと落ち着いたので、またもや購入したコスメ品。 「クリスマスに買ったやつを今頃載せるな」 と怒られそうですが(滝汗) これもうすこし人気が出ても良いのではないだろうか。 と思ったので書いてみる。 ヴァセリン モイストシャイン アップル ヴァセリンに今までご縁がなく、 唯の「林檎柄好き」なだけでした。 少しプライベートでバタバタしておりまして、販売自体はSNSで知ってたのですが、そのタイミングでは買えず。 クリスマスに結構本気で探したところ、漸くPLAZAでゲット。 これ良いです(結論) 唇に程よく色味を与えてくれ、 何せプルプルにしてくれる。 そしてこの甘ったるい香りが! テンションマックスにしてくれるのです! 但し香りには好き嫌いがあるので、香りを確かめてから買われる事を強くお勧めします。 因みに次の日、ストックを買いに行きました(爆笑) ほいでその日に買ったのが 限定版のさくらピンク。 これがあかりの家にクリスマスプチギフトとして進呈されたヤツです。 …そしたらビックリ箱が来たがな。(湧き上がる怒り) まぁビックリ箱は長女のお気に入りとして仕舞われておりました。 ちょっとヴァセリン集めてみようかな。 と思っている今日この頃でした。
▲
by kaede-cogito
| 2019-01-03 20:00
|
Trackback
|
Comments(0)
今日は今日とて義実家へ。 息子、義兄にめちゃくちゃ懐く。 あの子達、家破壊してないだろうか、 と思うくらい大暴れしとった…💦 絶品のおせち料理、 写真撮ろうと思ったのに 早々に子どもたちが手を伸ばして とんでもないことに、苦笑 そんなこんなで、 我が家にどなたから年賀状が届いているのかすら確認できてない。 私の正月はどこだ。 実は、昨年11月から筋トレをやってまして、 正月だろうが黙々と筋トレはやっております。 紅白は真面目に見ているとき以外 (源様やハチ様や椎名姫やら) 全て筋トレのBGMと化しておりました。 今日から負荷を上げました。 足には筋肉がつき始め、 主人には 「…女性っぽい脚から遠くなってないか?💦」 とドン引きされております。 これで腹筋割ってしまったら何を言われるやら。 よし頑張ろう。
▲
by kaede-cogito
| 2019-01-02 22:47
|
Trackback
|
Comments(0)
|
カテゴリ
全体 自己紹介。 他己紹介(僕の周りの仲間) 2012年 家族旅行 戯言 2010 新居購入 2010 第1子出産・育児 2014 第2子出産・育児 ガーデニング ハイレゾ編(オーディオ編) 占い系!? Game 以前の日記より 留学 料理。 珈琲旅行 材料開発の現場より。 新人研修。 卒業旅行。 なんちゃって国際学会 就職活動 ドライブ。 バトン。 ガールズモード3 ガルモ4 ポケ森 未分類 ブログ村
以前の記事
フォロー中のブログ
夢見るかえる The Cat who ... 徒然日記 ハッピー馬鹿な日々♪ 脇道のキヲク ブログ~平凡な研究員の生... チャオズ・ドゥ・ソレイユ 無能なる右脳改革まであと49日 ロッソ・ネロ Baron Girod ... 最新のコメント
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||